お客様の声 14ページ目
山田良子様(福井県)内縁関係(住民票住所同一)2019:10:25:13:44:27

氏名 | 山田 良子 様 |
---|---|
住所地 | 福井県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所同一) |
コメント | 「遺族年金」が支給されるということは、金額の大小ではなく、自分の今までを認めてもらった思いが強く救われた気がする。 |
日付 | 令和元年10月25日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所同一)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
その時々の考えでしたことであるが、主人の苗字と自分の苗字が一貫性なく色んな書類に記載されていた。
これをどう説明したらいいのか、分かってもらうのか、までのプロセスを考えた時、その労力が途方もないものに思われた。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
主人の死後、主人の姉達と少ない金銭・遺品を巡りトラブルが起きる。
その時、「あなたは何でもないの。ただの内縁関係。あなたが何かを持っているのがおかしいの。間違い。だから全部こちらに下さい。」と強く迫られる。
内縁に相続権がないのは承知していたが、こんな言われ方までされる覚えはない、私にもここなで一生懸命やってきた自負がある、といった思いがこの度依頼するきっかけとなる。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
全てが誠にあっけなく労なく進んだ印象。
自分は何もしていないのに、気づいた時は終わっていた感じ。
要所要所では電話を頂けるので何ら不安を覚えず構えていられた。お蔭で懸案となっていた義姉達とのトラブルに集中出来たのでただただ感謝あるのみです。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
依頼のきっかけが「意地」「プライド」からだったので、溜飲が下がった思い。
義姉達との問題だけじゃなく、カード解約、携帯解約、役所、銀行での諸手続き等もあり、行く先々で「私は誰で・・・」の説明を求められ、説明しても「あぁ・・・」とお気に召す説明じゃなかったようで失望され、それ以上先に勧めないことばかり起きる。
いい加減こちらの気持ちも萎えそうになるが、「遺族年金」が支給されるということは、金額の大小ではなく、自分の今までを認めてもらった思いが強く救われた気がする。
T・S様(北海道)内縁関係(住民票住所別)2019:10:08:16:00:16

氏名 | T・S様 |
---|---|
住所地 | 北海道 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所別) |
コメント | 母は、籍もいれてなく、住民票も別々でしたが夫婦同然のように生活をし、その事が認められうれしく思います。 |
日付 | 令和元年10月8日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所別)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
私の母は10年くらい同居していましたが事情があり住民票を別にしておりました。
住んでいる所も田舎のため年金事務所くらいしか話を聞いてもらえる所もなく、ぜんぜん取り合ってくれませんでした。
これはいくら書類をそろえてもだめだと思っていました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
ネットで調べてすぐにお願いしようと思いました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
初めに電話で相談したとき親切、丁寧に回答してくださいました。
とても期待と希望が出たのを思い出します。三浦先生も、とても人柄のいい方だと思いました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
母は、籍もいれてなく、住民票も別々でしたが夫婦同然のように生活をし、その事が認められうれしく思います。
また、このような事で悩んでいる方がたくさんいると思います。ぜひ相談されたほうがいいと思います。
三浦先生には大変ありがとうございました。
K・T様(青森県)離婚後の内縁関係2019:09:26:11:15:29

氏名 | K・T様 |
---|---|
住所地 | 青森県 |
事案内容 | 離婚後の内縁関係 |
コメント | 担当の三浦さんには、大変親切に対応して頂き、私が知識がなく何十回電話した事か。でも、必ずいつも通りの声ですぐ出てくれて、今、考え直してみると、三浦さんで本当に良かったと感謝の気持ちで涙が出ました。 |
日付 | 令和元年9月26日 |
1)事案類型
離婚後の内縁関係
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
100%遺族年金はもらえないと思っていました。
元主人が亡くなっ時、私は離婚しており、長男を連れて社会保険事務所に行き、初めて事実婚の用紙をとりあえず渡されました。(事実婚って何?)
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
事実婚の用紙は頂いたものの、2・3回提出して受け入れてもらえないと無理と言う話を友人から聞き、ネットで何となく多々ある中からアルテユースさんを選択しました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
担当の三浦さんには、大変親切に対応して頂き、私が知識がなく何十回電話した事か。でも、必ずいつも通りの声ですぐ出てくれて、今、考え直してみると、三浦さんで本当に良かったと感謝の気持ちで涙が出ました。
難しい案件だったと思うし、ダメで元々という考えで、話しやすい方で助けていただきました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
離婚もしていましたし、廻りのみんなが離婚していなかったら遺族年金もらえたのにね。と、私自身で手続きしていたら、もうら事が出来なかったお金です。
亡くなった元主人には、ありがとうと、大事に使わせていただきます。
もらえると証書が届いたときは、あきらめていた分とても嬉しく、三浦さんにすぐ電話させて頂きました。アルテユースさんで良かったです。
R・M様(東京都)重婚的内縁関係2019:09:11:17:10:38

氏名 | R・M様 |
---|---|
住所地 | 東京都 |
事案内容 | 重婚的内縁関係 |
コメント | 遠方なので電話でのやりとりでしたが、困ったら電話しながら対応していただき、心配も軽減しました。 |
日付 | 令和元年9月11日 |
1)事案類型
重婚的内縁関係
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
必要な書類がそろえられないことや、対象になるかで悩んでいました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
いろいろネットで調べてみて、体験談をみて、まずは相談してみようと思いました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
無理かもしれないと思いながら相談し、いろいろと親身になって対応していただきとても感謝しています。
遠方なので電話でのやりとりでしたが、困ったら電話しながら対応していただき、心配も軽減しました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
受給決定するまで本当に支給されるだろうかと心配でしたが支給が決定され今後の生活に安心が得られました。
自分1人では必要な書類、提出する書類の内容などとても大変で用意できなかったと思います。本当にありがとうございました。
Y・I様(茨木県)内縁関係(住民票住所別)2019:08:14:15:57:00

氏名 | Y・I様 |
---|---|
住所地 | 茨城県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所別) |
コメント | 右も左もわからずに不安でしたが、必要な書類をわかりやすく丁寧にまとめてくださり、手順に迷うことなく書類を準備できたので、とても助かりました。 |
日付 | 令和元年8月14日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所別)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
市役所に遺族年金の手続きに必要な書類を取りに行ったところ、内縁では交付できないと言われ、自分だけでは手続きを行うことができず、困ってました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
知人の紹介で貴センターを知り、ホームページを拝見していくうちに、「お客様の声」や実績から貴センターは信頼できると確信し、すがる思いで依頼させて頂きました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
右も左もわからずに不安でしたが、必要な書類をわかりやすく丁寧にまとめてくださり、手順に迷うことなく書類を準備できたので、とても助かりました。
三浦先生の親身な対応のおかげで、無事に遺族年金を支給して頂けることになったのでとても感謝しております。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
入籍間近だったこともあり、夫が急変したことはかなりショックが大きかったのですが、夫との事実婚が国に認められたことが何よりも嬉しかったです。
そして、何十年もかけてきた夫の年金が掛け捨てになることなく、子供の為に使うことができて、夫も喜んでいると思います。
夫がいない生活は精神面でも金銭面でもとても辛いですが、夫が遺してくれた遺族年金を私が受給することが供養になると信じ、家族全員で頑張って生きていこうと思います。
H・A様(千葉県)配偶者と別居2019:08:01:14:59:45

氏名 | H・A様 |
---|---|
住所地 | 千葉県 |
事案内容 | 配偶者と別居 |
コメント | まず、こちらの話しを聞いて下さり、その中で最善の方法を導いて頂きました。 |
日付 | 令和元年8月1日 |
1)事案類型
配偶者と別居
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
別居中の夫が突然亡くなり、これからの生活がとても不安でした。
社会保険事務所の社労士の方に相談するも、とても遺族年金の申請をしても難しいと言われ、
どうしていいかわからない状況でした。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
インターネットの内容とお客様の声を目にし、お願いすることを決めました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
まず、こちらの話しを聞いて下さり、その中で最善の方法を導いて頂きました。
私ひとりでは、どうする事も出来なかった事をどんどん進めて頂き、申請、そして、その後早い時期に受理までたどりついた事、本当に感謝の言葉しかありません。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
お陰さまで支給されるように決まり、今後の暮らし向きに一筋の光明が見えて参りました。
今後は生活の安定を計り、三浦代表のご恩に報いるよう暮らしていきたいと考えております。
本間に有難うございました。
草場様(兵庫県)内縁関係(住民票住所同一)2019:06:28:15:07:36

氏名 | 草場 様 |
---|---|
住所地 | 兵庫県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所同一) |
コメント | 色々と丁寧に御指導頂き有難うございました。 |
日付 | 令和元年6月28日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所同一)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
内縁関係者は年金は貰えない者と諦めていました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
身内の紹介にて
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
色々と丁寧に御指導頂き有難うございました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
三浦先生には感謝致します。有難うございました。
Y・I様(千葉県)離婚後の内縁関係2019:06:03:13:24:04

氏名 | Y・I様 |
---|---|
住所地 | 千葉県 |
事案内容 | 離婚後の内縁関係 |
コメント | 私と同じような境遇で年金事務所に却下されそうな方が全国にいるとしたら、是非プロに頼んだほうがいいと思います。 |
日付 | 令和元年6月3日 |
1)事案類型
離婚後の内縁関係
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
離婚後も内縁関係を続けていたということを証明するにはどういう書類が必要であるか。
実際に街角年金センターに申請した時、社員の方からどれも効果がないと言われて、これでは自分の手には負えないと思いました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
街角年金センターで難しいと言われたので、プロの社労士さんに頼もうと思い、ネットで検索したところ遺族年金のプロの三浦先生を知ったので頼みました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
離婚後の内縁関係を立証するための文章を作成していただき、なるほどー、こんなふうに作成するのだと思いました。素人ではつくれるものではないと実感しました。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
ひとつ間違えれば夫の年金は国のものになってしまいました。夫はそれを望んではいなかったはず。
街角年金センターの方も、もっと勉強してほしいと思いました。
私と同じような境遇で年金事務所に却下されそうな方が全国にいるとしたら、是非プロに頼んだほうがいいと思います。
夫亡き後でも家族安心して暮らしていけます。三浦先生、ありがとうございました。
S・H様(静岡県)内縁関係(住民票住所別)2019:05:01:11:53:05

氏名 | S・H様 |
---|---|
住所地 | 静岡県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所別) |
コメント | わからない事ばかりですがほんとに親身になって何度も何度もお電話したのですが、そのたびやさしく丁寧に教えていただき、ほんとうに心から感謝しています。
|
日付 | 令和元年5月1日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所別)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
住所は別ですが、近くに住んで10年以上も夫婦として生活をして、いずれ時期がこればと婚姻届けも作成していたのですが、夫が転倒し足の骨折が原因で半年足らずで亡くなってしまいました。
何の準備もなく精神面・金銭面で途方にくれていました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
住民票が別だと遺族年金は無理だときいていたのですが、夫婦として暮らしていたから何とかと思いネットで調べていた所、出来高(成功)報酬で住民票が別でも支給される方法があると伺ったのでお願いしました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
ほんとうに良かったです。無理かもしれないがやってみましょうと言っていただき、先生の的確のアドバイスの元に書類をそろえてお願いしました。
わからない事ばかりですがほんとに親身になって何度も何度もお電話したのですが、そのたびやさしく丁寧に教えていただき、ほんとうに心から感謝しています。
私、一人では何もできませんでした。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
半信半疑でいたんで決定通知書が届いた時は喜びでいっぱいでした。
これで子供達の世話にもならず一人でがんばって生きて行こうと前向きな気持ちになり夫と先生に感謝の気持ちでいっぱいでした。
さっそく三浦先生に電話をして決定通知が来た事を告げお礼を申し上げました。ほんとうにありがとうございました。
K・S様(福岡県)内縁関係(住民票住所同一)2019:04:10:18:11:36

氏名 | K・S様 |
---|---|
住所地 | 福岡県 |
事案内容 | 内縁関係(住民票住所同一) |
コメント | 当初心配していた自分では判断できない内縁関係を証明するに当たって必要なこと、不必要なことをより分けて専門家として申し立てて頂けたのだと思います。依頼して本当に良かったです。 |
日付 | 平成31年4月10日 |
1)事案類型
内縁関係(住民票住所同一)
2)当センターに依頼する前にどんなことで悩んでいましたか?
最初、遺族年金の申請で年金事務所を訪れましたが、内縁関係に係る申立書の書き方が難しいなと思いましたし、用意できる証明書類も少ないのでは?と。年金事務所の方に暗にそういう事は書かない方がいいと言われた部分もあったので、自分で判断するのはとても難しいなと思っていました。
3)なぜ、当センターに依頼をしてみようと思われましたか?
遺族年金の、それも内縁の妻の申請に特化した社労士ということを知り、実績も多々あるようでしたので専門家にお願いするのが確実だと思いました。
報酬も成功報酬のみだったのが良心的でお願いすることにしました。
4)当センターに依頼をしてみていかがでしたか?
こちらで用意した出来る限りの詳細な内縁関係に係る確認事項と証明書類を、遺族年金の申請に訴える「申立書」に仕上げて頂きました。
当初心配していた自分では判断できない内縁関係を証明するに当たって必要なこと、不必要なことをより分けて専門家として申し立てて頂けたのだと思います。依頼して本当に良かったです。
5)当センターの対応について、満足度はいかがですか?
大変満足
6)遺族年金が支給されるようになった感想をお聞かせください。
病気だった夫は私に残せるのは遺族年金しかないから、しっかり申請して貰って欲しいと常々言っていました。
遺言のようなものだったので、支給が決定した時は本当にホッとして夫にも報告しました。喜んでくれていると思います。